

PEOPLE
#03
仕事と
プライベートの両立。
名古屋支社 春日井営業所 配電設計業務
2014年入社









REASON
入社を決めた理由
理想のワークライフバランスを
実現できる!
私は人と話すことが好きなので、実際に地域の方々とお会いしてお話することができる中電配電サポートの業務に魅力を感じました。実際に初めの6年間は、用地・伐採交渉業務を通じてたくさんの方々とお話をすることができ、日々楽しみながら業務に励むことができました。
また、中電配電サポートは福利厚生や働き方改革が進んでおり、プライベートもしっかりと確保することができます。
自分で仕事の進捗管理をすることが多いため、残業やイレギュラーな仕事は起きにくく、有給休暇が比較的取得しやすいです。仕事のやりがいや楽しさがあり、プライベートも充実できる、理想のワークライフバランスを実現することができます!

CHALLENGING
仕事のやりがい
自分の設計が、
街を支える。
中電配電サポートの社員一同、いつでもどこでも誰もが安定して電気を使えるよう、日々業務に励んでいます。私は、自分が設計したとおりに電気が送られ、人々の生活を支えていると思ったとき、仕事のやりがいや重要性を感じます。いつも何気なく、当たり前のように使用している電気ですが、実はどこかで誰かが汗を流して支えています。
転勤や社内規定を学ぶなど大変なこともありますが、人々の当たり前を支える仕事に誇りを持ち、これからも業務に励んでいこうと思います。
SCHEDULE
一日のスケジュール
-
08:30
始業
ラジオ体操をし、朝礼、所長からの諸連絡、安全呼称の唱和を行います。
-
09:30
現場出向の準備
一日の業務とメールを確認し、出向先の設計情報を整理します。
-
10:00
現場出向
設計書をもとに現場検証を行います。適宜休憩を取りながら、様々な現場を移動しながら確認します。
-
15:00
帰社
現場調査した内容を整理します。
設計書と次回出向現場の確認をします。 -
17:10
退社
家族との食事を楽しみ、ゆっくり休息を取ります。
PRIVATE
退社後の過ごし方
自宅へ帰り、家族と一緒に晩御飯を食べ、子供と遊び、家族団らんの時を過ごすのがなによりも幸せです。
休日の過ごし方
休日も、家族でお出かけすることが多いです。公園などに出かけ、リフレッシュしています。たまにですが、気の合う仲間と趣味のゴルフに興じることもあります。
DREAM
将来の夢
用地交渉、保安伐採交渉業務を経て、現在は設計業務を行っています。
これら3つを経験している方は社内でも少なく、
それぞれの視点から見た考え方やアドバイスをすることができます。
後輩の育成では、3つの業務を経験したからこそ
わかることを積極的に伝え、
一人でも多くの社員をサポートできたらと思います。

PEOPLE